カナダワーホリ準備の中で「スマホの通信環境どうしよう?」と迷う人は多いはず。
正直なところ、携帯さえあれば全てなんとかなりますよね。
先日ご紹介した記事 👉 カナダワーホリ直前はAiraloが最適だった【体験談】では、
ワーホリ初期にAiraloを使うメリットをまとめました。
考えうる全ての選択肢を見ましたが、Airloのようなe-Simを短期間使うのが僕の最適解です。
この記事では、Airaloの登録方法から実際に使えるようにするまでを初心者向けにわかりやすく解説します。
アプリのインストールからアカウント作成、プロモコード入力まで3分で完了できるので、
出発直前でも安心して準備できます。
もちろん購入プランの紹介や現地到着後の設定まで解説しています。
色々と不安が多いワーホリ初期、この記事で事前に準備しちゃいましょう!
👉 Airalo公式サイトはこちら
🎥トロントで「気になったことを調べてみた」や「観光スポット紹介」をYouTubeで発信しています!
Airaloを登録する前に確認しておきたいこと
登録前に”必要な物”が気になる方は多いと思います。
通信環境や支払い方法も必要ですが、正直それらはほとんどの人がクリアできるもの。
一番重要なのは、スマホがSIMフリーかどうか という点です。
SIMロック解除済みのスマホが必要
Airaloは差し込み型の物理SIMではなく、eSIMを利用するサービスです。
そのため、SIMロックなしであることが必須条件です。
2021年10月以降に新品で購入したスマホは基本的にフリーになっているはずです。
私はiPhoneユーザーですが、念の為確認したところ(設定→一般→情報から確認可能)
“SIMロックなし”の記載がありました。

Airaloの登録方法【3分で完了】
ここからは、実際にAiraloの登録方法を解説していきます。
流れはとてもシンプルで、アプリをダウンロード → アカウント作成 → メール認証 の3ステップだけ。
慣れていない方でも、3分ほどあれば完了できます。
僕の妻はカナダに着いてから登録していましたが、余裕そうでした。安心してくださいね。
アプリをインストール(iOS/Android)
まずはスマホにAiraloアプリを入れましょう。
App Store(iPhone)またはGoogle Play(Android)で検索するだけです。簡単。
👉 Airalo公式サイトはこちら
公式サイトから App Store / Google Play にアクセス出来ます。
家でやり忘れた!って方も、アプリ容量は軽いので、空港やカフェのWi-Fiでも問題なしです。
アプリを起動して「登録/ログイン」をタップ
アプリを開くと、最初に「Welcome to Airalo」と表示されます。
ここで 「登録/ログイン」 をタップします。

「新規登録」を選択
ログイン画面が表示されるので、「新規登録」タブを選びます。

ここで登録方法を選べます:
- Apple ID
- Googleアカウント
- Facebookアカウント
- メールアドレス+パスワード
それぞれのサービスを選択すると、各ログイン画面に自動アクセスするので、通常通りログインしましょう。
もしメールで登録する場合は以下を入力します:
- 名(必須)、姓(任意)
- メールアドレス
- パスワード(大文字・小文字・数字・記号を組み合わせて8文字以上)
僕らは様々サービスのアカウントは持っていますが、メールで普通に登録しました!
紹介コードを入力(任意)
登録画面の下に「紹介コードまたはバウチャーコード」の欄があります。
ここにコードを入力すると、初回から数ドル分の割引が受けられます。
ご家族やお友達が既にAirloを使っている際などは、コードを聞いてみてください。
僕の場合も、この紹介コードで$3お得に利用を開始できました。
メール認証で登録完了
最後にAiraloから届く確認メール内のリンクをクリックすれば、登録完了です。
登録後の初期設定と利用準備
登録が終わったらカナダで使用するプランを購入しましょう。
僕は現地到着後に購入しましたが、事前に購入・有効化しておいて、到着して即利用も可能です。
カナダプランを購入する
eSIMプランを購入していきましょう。
アプリ下の「ストア」タブから、利用したい国を選びます。

「カナダ」を選択すると、利用できるプラン一覧が表示されますので、ご希望の容量を選択しましょう。
👉僕らの場合は、7日間: 3GB($9.00)を選びました。
1週間分のデータがあれば、到着後に余裕を持って現地キャリアへの切り替えを検討できます。
そのため、短期利用やワーホリ初期のつなぎとして特におすすめです。


支払い方法を選ぶ(クレカ・PayPal・Apple Pay)
プランを選んだら、そのまま支払い画面に進みます。
Airaloではさまざまな支払い方法に対応しているので安心です。

👉 僕らはWiseカードを登録して支払いました。
Airaloは米ドル決済なので、日本のカードだと海外利用手数料がかかってしまいます。
Wiseは圧倒的に手数料がお得なカードですので、長期滞在やワーホリ勢には特におすすめです。
💡 Wiseの詳細はこちら → [Wise公式サイト]
👉 また、ワーホリ初期におすすめの決済方法については、別記事でまとめています。合わせて読んでみてください → [カナダワーホリ初期のおすすめ決済方法まとめ]
eSIMをインストールして有効化する
Airaloで購入したeSIMは、日本にいる間に「インストール」と「有効化」まで済ませることができます。
日本で有効化まで済ませても通信が始まるのは現地に到着してからなので安心です。
到着後は「モバイルデータをの切替」「データローミングをオン」にするだけで使えるようになります。
それでは、「インストール」と「有効化」やっていきましょう!
Airaloアプリの「My eSIM」から対象プランを選択
画面に「eSIMを使用」や「eSIMをインストール」というボタンが表示されるのでタップします。

画面の案内に従ってインストールを進める
インストール方法は自動案内に沿って進めるだけ。
「許可」を選んでいくだけなので、迷うことはないはずです。
数分でインストールと有効化が終わり、最後に「モバイル通信設定完了」と表示されればOKです。


到着後にAiraloを使えるようにする手順
カナダに到着したら、スマホの設定を切り替えてAiraloを使えるようにしましょう。
操作はとてもシンプルで、3ステップで完了します。
モバイル通信の回線を切り替える
「設定」→「モバイル通信」→「モバイルデータ通信」で、Airaloの回線を選びます。
データローミングをオンにする
「設定」→「モバイル通信」→「SIM」の欄でAiraloを選択し「データローミング」をオンにします。
これで現地キャリアの電波をつかめるようになります。
インターネット接続を確認する
数秒〜数分でアンテナが立ち、ネットに接続できれば完了です。
つながらない場合もあります。端末を再起動してみてください。
まとめ|Airaloを登録してカナダ到着後すぐに使おう
カナダワーホリや旅行では、通信環境さえあればなんとかなります。
Airaloなら、出発前にアプリをインストールして登録・プラン購入まで済ませておけば、到着後は設定を切り替えるだけでネットに接続できます。
👉 本文の流れをおさらいすると:
- Airaloに登録する(アプリインストール・アカウント作成・プロモコード入力)
- カナダプランを購入する(支払い方法はクレカ・PayPal・Apple Pay・Wiseなど)
- eSIMをインストールして有効化(日本で準備OK)
- 到着後に設定を切り替えて利用開始(データ通信をAiraloに、ローミングをオンに)
これでカナダ到着直後から、GoogleマップやLINEがすぐに使えて安心です。
ワーホリや長期滞在を控えている方は、ぜひ出発前にAiraloを準備してみてください!



コメント